Tag: Edward Hopper
-
Hopperを追い求める旅
私の家はニューヨークにあるのでぎりぎりニューイングランド地方には属さないのであるが、隣州コネチカット以東のロードアイランドやマサチューセッツは週末のドライブコースで、目的地は決めず目に飛び込んでくる大自然や美しい街並みを眺めるためだけに車を走らせる。 生涯ニューイングランドを描き続けたEdward Hopper をマンハッタンのWhitney Museum で初めて間近に見たのはもう30年も前ではないだろうか。全米有数のリゾート地という名刺とは別に、故郷のもの哀しい顔を見つめたその視線が数ある風景画に美しくせつなく映し出されており、以来とても好きなアーティストになった。 長い時を経てやってきた北海道で、ホッパーに出会うことが多いことに気がついた。以前ブログでもご紹介したが(“Sweet Illusion of Hopper’s New England”)山間、海沿いを走りながら現れる風景が、まるでホッパーの作品がキャンバスからはみ出しているように見え、その瞬間に遭遇するなりとても嬉しくなる。 これは日本海側の沿岸道路で私の好きなドライブラインであるが、人の気持ちにはそっぽを向きながらも寂しげな空気を漂わせている。ホッパーだなあと思う。ちなみにこれらの写真、撮ったままで加工などはまったくしていない。 あまり真面目に見ちゃだめなのよ、「ああ何となくそんなような」くらいの気持ちでごらんいただけると私は野望を果たせたことになる。 明日はOFF. どこへ行こうか、雪解けの進む北海道を走り抜ける。 ホッパーの絵画を追い求める旅は始まったばかり。またひとつ、北海道の新しい暮らし方とKHC(Kate the Hopper Chaser)、ただ勝手に楽しいだけの肩書を手に入れた。
-
Moments #1: Sweet Illusion of Hopper’s New England
2017年5月3日、根室・納沙布岬近く。 心が乱れはじめたのは、海風のせいじゃない。 北海道最東端で出会った、Edward Hopperの描く風景。 見晴らしのよい乾いた土地に スモーキーグリーンのコロニアルハウスでも建っていたなら おそらく私はそこをCape Codと錯覚しただろう。 そう思ったら少し、故郷New Yorkで過ごす夏が恋しくなった。 Written by Katie / F.G.S.W. Top photo by Michael Mroczek